最新リクルート情報Latest recruitment information
ドライバー初心者も安心してご応募ください

二種免許を持っていない方には、自動車教習所からサポートいたします。
二種免許取得にかかる費用はもちろん、教習期間も賃金が支払われます。
また、免許取得後は未経験者でも正社員として働ける充実の研修制度もあります。
タクシー・バス乗務員になれるまで
採用までの流れ
応募
お電話または専用応募フォームからご応募いただいた後、
採用担当者より面接の日程などについてご連絡差し上げます。
面接
会社概要や採用条件などを説明し、面接を行います。
※履歴書(写真貼付け)、運転免許証、職務経歴書等ご持参ください。
合否
お電話またはメールで合否の結果をご連絡いたします。
入社から研修・乗務まで
乗務研修
会社概要・就業規則説明やタクシー乗務およびバス乗務に関する様々な研修を行います。
タクシー運転手登録制度
受講・修了→試験に合格→タクシー運転者登録
高岡地区で新たに運転手となるためには富山県タクシーセンターが実施する運転者講習を受講します。修了後、試験があり、合格するとタクシー運転者登録となります。
講習内容:法令・安全・接遇・地理
バス運転手選任研修
座学研修
バス運転手として業務上必要な法令や知識を学びます。
実技研修
点検方法や機器類の操作方法、空車にて路上走行・運転訓練を行います。
適性診断
自分の運転を理解します。
研修終了後、運転操作や安全意識、お客様への接遇などをチェックし単独運転ができると判断されたら運転手として選任します。
求職者に向けて社長にインタビュー

代表取締役 渡辺 寛人
数ある仕事の中でタクシー乗務員の仕事の面白さとは何だとお考えですか?
毎日多くのお客様と出会うことができ、その時々で色々なお話を聞かせていただくことができますし、直接お礼の言葉をいただけたりすることがやりがいにつながります。また、最初は難しいかもしれませんが、お客様を目的地までスムーズにご案内できたときに、少しずつ自分の成長を感じられると思います。そういった仕事をしていく上でお客様への感謝や技術の上達などを感じやすいところがこの仕事における面白みだと思っております。
社長が思う高岡交通の良さとはどういったことですか?
富山県では乗務員数・車両台数ともに県内2番目の規模を誇っており、そのスケールメリットによって様々な仕事を請けさせていただいております。また、高岡地域の交通インフラを守るために、地域タクシーや公共ライドシェアといったものへ取組むことで、住みよいまちづくりに協力し、会社としてこの地域の発展に寄与しているところです。
社員を大切にするために力を入れていることは何ですか?
社員が働きやすい職場環境を整備することや社員の声を聴くことを大切にしています。労働時間や労働日数の見直しを行い、長時間勤務をしすぎないようなシフトに変更しました。また、できる限り従業員の声を拾えるように努めています。すべての声を拾い上げることはなかなか難しいですが、会社をよりよくするためにもできることから改善していくよう取り組んでおります。
「こういう方に来てほしい!」という人物像がありましたらお聞かせください。
挨拶がしっかりできる方。自分で考え、行動できる方。
タクシーという仕事上、お客様とのやりとりは基本的に一人で行うことになります。安心して利用いただくためにはまず挨拶を行い、お客様に安心感を持っていただくことが大切になります。また、状況によっては臨機応変に対応しなければいけなくなる場面も出てきますので、そのときに自分で考えて行動する必要があります。
施設紹介
自社整備工場
会議室
休憩室
仮眠室
男性ロッカールーム
女性ロッカールーム
食堂
-
オフィス
配車課
よくある質問
タクシードライバーってどんな仕事?
タクシー運転手(ドライバー)のもっとも重要な仕事は、お客さまを目的地まで安全にお送りすることです。そのために地理はもちろん、混みやすい道や時間帯などを把握しながら、スムーズに目的地に到着するための行程を選ぶ必要があります。その日その時々で変わる状況に応じて、臨機応変な対応力が求められる仕事です。
またタクシー運転手(ドライバー)の仕事は旅客運送業でありながら、サービス業としての側面も持っています。車の乗り降り時の荷物の出し入れをお手伝いしたり、乗客とコミュニケーションを取ることも大切な業務のひとつです。
売上の入金、未収金の回収、運転日報の記入や忘れ物の管理、車両点検、車内外の清掃など、乗客を乗せていない間にもさまざまな仕事があります。
タクシードライバーの勤務形態を教えてください
高岡交通のタクシードライバーの勤務シフトは大きく分けて2種類あります。
交替勤務は月のあいだで昼間と夜間のシフト制で1勤務あたり8時間~11時間、日勤は朝から夕方までの定時で1勤務あたり8時間となっています。
月に何日出社?
交替勤務、日勤ともに20日~21日/月となります。
お休みって自由に取れるの?
年間休日は107日、毎月シフト勤務表を作成します。
決まった曜日が定休日ではありませんが、休日と勤務日の振替制度があります。
タクシーで営業できる(流し)エリアはどこでもいいですか?
当社の営業エリアは高岡市、射水市、氷見市の3市になります。当社は(流し)営業を行っておりません。高岡市内に駅や病院など当社専用の待機所が複数ありますので、迷うことなく仕事をすることができます。
どんなお客さんが多いの?
タクシーのお客様は様々です。小さなお子様やご高齢の方の通院・通学・お買い物などでご利用があります。また、ビジネスでの利用もあります。
夜間は飲食店からご自宅までのお客様も多くなります。最近では外国人観光客をご案内することも増えています。
どのような服装になりますか?
制服での勤務となります。上着、ワイシャツ(夏季)、制帽、ネクタイ、防寒具(冬季)が貸与となります。
ドライバーの研修期間中、給料(給与)はもらえますか?
ドライバー(運転手)の研修期間中は交替勤務者で月額25万円、日勤者は20万円をお支払いします。 第二種免許取得に必要な費用も高岡交通が負担します。
車の洗車は?
敷地内に洗車機があります。決められた時間内であれば使用ができます。車庫には手洗い用に水栓も設置しています。
安全対策
大型防犯仕切り板、車内防犯カメラ・ドライブレコーダー導入でドライバーの安全もしっかりと守ります。
募集要項
貸切バスドライバー(新卒・中途) |
【勤務日数】 【勤務時間】 【休日】 【給料】 【応募要件】 |
---|---|
タクシードライバー(新卒・中途) |
【勤務日数】 【勤務時間】 【休日】 【給料】 【応募要件】 |
タクシードライバー |
【勤務日数】 【勤務時間】 【給料】 【応募要件】 |
タクシードライバー |
【勤務日数】 【勤務時間】 【給料】 【応募要件】 |
事務・管理スタッフ(新卒・中途) |
【業務内容】 【勤務日数】 【勤務時間】 【休日】 【給料】 【応募要件】 |
会社概要
社名 | 高岡交通株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 渡辺 寛人 |
資本金 | 6,000万円 |
創業 | 昭和20年7月7日 |
所在地 |
【本社】 〒933-0816 富山県高岡市二塚754番地1 TEL:0766-23-1212(代表) FAX:0766-23-1213 【小矢部営業所】 〒932-0814 富山県小矢部市赤倉169 |
主要事業 |
|
従業員 | 135名 |
保有台数 | タクシー 89台 バス 11台 |
関連会社 |
高交商事株式会社(ガソリンスタンド) 高岡市蓮美町4-51 TEL: 0766-24-3366 タカコーオート株式会社 高岡市二塚754-1 TEL: 0766-23-1215 |
応募フォーム
当サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
採用へのご応募は、お電話または、応募フォームからお願いいたします。

※当サイトは暗号通信技術SSL(Secure Socket Layer)を使用しています。
高岡交通ってこんな会社です先輩ドライバーの声
タクシー乗務員の仕事を選んだ理由はなんですか?
好きな運転を通して、 地域の方々の力になりたいと思いました!
高岡交通に入社した決めてはなんですか?
観光、介護と幅広く挑戦できると思いました。
希望の時間内での勤務を受け入れていただいたことも大きな決め手になりました。
実際にタクシー乗務員の仕事をして感じたことは何ですか?
ふとした会話から、お客様の人生の1コマにふれることができ、感慨深く、嬉しく感じています。
タクシー乗務員を目指す方へメッセージをお願いします。
やりがいのある、とても素敵な仕事です!
一緒に高岡を盛り上げていきましょう!!
タクシー乗務員の仕事を選んだ理由はなんですか?
平日、休日問わず、遠出するくらい運転が好きな性分ですから、人としゃべる事が好きというのも相まって自分の長所を活かせたらと思い、ドライバーへの道を選びました。
高岡交通に入社した決めてはなんですか?
新人からプロドライバーへのしっかりとした研修制度、一年間の給与保障制度など ゆっくり、一歩一歩着実にステップアップ出来る点に魅力を感じました。
実際にタクシー乗務員の仕事をして感じたことは何ですか?
最初は不安でいっぱいでしたが、たくさんのお客様と出会う事ができておかげ様で毎日が充実しています。
タクシー乗務員を目指す方へメッセージをお願いします。
一緒に高岡市、そしてタクシー業界を盛り上げていきましょう。
タクシー乗務員の仕事を選んだ理由はなんですか?
運転が好きだったのと、接客業にたずさわりたかったというのが一番の理由です。
高岡交通に入社した決めてはなんですか?
地元の地域に寄り添う仕事がしたかったことです。
実際にタクシー乗務員の仕事をして感じたことは何ですか?
乗務員の仕事をしてみて、地域のみなさんの生活に役立つお仕事である事を改めて感じました。
タクシー乗務員を目指す方へメッセージをお願いします。
大変な事もありますが、とてもやりがいのあるお仕事です。